日本人トレーダーから不動の人気1位を獲得している
XMTradingについて徹底解説している。
記事の結論は
「XMは海外FXをするならおすすめしたい優良業者」
であるということ
FX業者と、開設口座選びに迷ったら
「とりあえずXMのスタンダード口座を開設すれば間違いない」と伝えたい。
XMのメリット・デメリットをまとめてみた↓
- 信頼が高い:トラブルが少ない
- 豪華ボーナス:入金ボーナス最高
- サポートの充実:日本語対応
- ゼロカットがある:借金を負うことがない
- レバレッジ最大888倍:ハイリターン
- 約定爆速:注文成立が早い
- 自動売買OK
- スキャルピングOK
- スプレッド広い:コスト高
- スワップ低い:スワップで稼ぐは無理
- 口座凍結:禁止行為をした場合
記事で伝えたい事
XMの魅力は信頼の高さ・豪華ボーナスの2つ
ぶっちゃけこの2つ以外、特にメリットはない業者
しかし信用とボーナスが海外業者選びではとても重要
もちろんデメリットもありますが
メリット・デメリット両方踏まえたうえでXMはおすすめ
今からFXを学ぶ人が、業者のすべてを理解するには時間がかかります
メリット・デメリットの要点だけ把握して口座開設
トレーダーとしてのスタートを切りましょう。
FXで利益を得るのに重要なのは業者選びではなくトレード技術
利益は口座開設の先にあります
XMは海外FXデビューにふさわしい業者です
XM口座開設は公式サイトから
XM(XM Trading)の良い評価・評判【メリット13コ】

XM会社概要・金融ライセンス

XMは創業から10年以上ユーザーに金融サービスを提供している中堅業者だ。
日本人トレーダーから人気の理由は「信頼が高い」から。
海外FX業者の中には、出金拒否や突然倒産したり怪しい取引業者も多いので注意が必要。
XMは海外FX業者の中で最も信頼が高い業者
信頼の高さを証明するため会社概要・2つの金融ライセンス紹介↓
XMTrading会社概要↓
会社名 | Tradexfin Limited |
商号 | XMTrading(XMトレーディング) |
設立 | 2009年 |
ライセンス① | セーシェル金融庁(FSA) ライセンス番号:SD010 |
ライセンス② | モーリシャス金融委員会 GB20025835 |
所在地 | Unit E F28 Eden Plaza Eden Island Republic of Seychelles |
電話番号 | 035 25820344 |
代表者 | Constantinos Clanthous |
XMは2つのラインセンスを保有しています
1つめは「セーシェル諸島」という赤道の南に位置する
国の金融ライセンスを取得している↓
セーシェル金融庁のライセンス条件は公表されていないため
どの基準をクリアしてライセンスを取得しているかは不明
しかし長年、金融庁ライセンスを保持し続けるには
厳格な金融要請に応えるスペックがあり
顧客の資金管理、入出金、などがしっかり管理されている証明に値する
またXMは近年「FintradeLimited」の名称で
2つめの金融ライセンスをモーリシャス共和国(モーリシャスFSC)で取得
現在2つのライセンスを使い運営されている↓

セーシェル諸島・モーリシャス共和国のダブルライセンスで運営され
信頼度がさらに高まったと言える
XMモーリシャス金融委員会ライセンス詳細↓
登録名 | Fintrade Limited |
金融ライセンス | モーリシャス金融委員会 |
ライセンス番号 | GB20025835 |
Fintrade Limited はXMの子会社という位置づけだが
グループ全体の信用はさらに高くなったのは間違いない
モーリシャス共和国のライセンスは取得したばかりで
情報が少ないが、今後詳細が分かれば追加で記述していく
XMライセンスを確認して口座開設に進みたい人は公式サイトから
口コミなども見たい人は別記事を↓
XMの安全性:資金分割管理
預けた資産の安全、私達が預けた資金の管理体制はユーザーとしては気になるところ
公式サイトの「資金は安全ですか?」の質問にこう返答しています

要約すると「預かった資金は信頼ある銀行に預けて分割管理されており安全です」
といった内容の返信
XMが資金管理に使っている銀行は英国のバークレイズ銀行
- 設立は1890年代
- 従業員数10万人以上
- 純資産2兆円を超え
世界各国に支店を持つ300年の歴史がある英国4大銀行の1つ
資金預け先の銀行としての信頼は絶大。
万が一XMが倒産してしまった場合でも資金が返金される可能性は高いと言える
ただ、完全に顧客預け金と会社の資産を分けて管理している保全信託ではない
倒産の場合、顧客預け金も一緒に消滅してしまう可能性は0とは言い切れない。
資金管理が信頼の高い「保全信託」ではなく「分割管理」で行われているのは
ユーザーにとっては唯一の不安材料と言える。
長い歴史でトラブルなし
XMは過去に出金拒否や約定遅延などのトラブルの記録がほぼない
事実、私の経験では取引や入出金も問題なくスムーズに完了している。
ネット上には「出金されない」「約定が遅れた」などのマイナスな意見もあるが
毎日膨大な取引がある中で、わずかな確率トラブルは一定数起きるのは仕方ない
マイナス意見があるのはどのFX業者も同じことだ。
信頼を証明するには過去の事実を見るしかない
XMの信頼が証明された出来事を紹介
2015年に発生した「スイスショック」
XMは「ゼロカット」の約束を守りトレーダーのマイナス分を負担した
2015年に発生した経済ショック
スイス銀行が為替介入を廃止したことによる
スイスフランの大暴落、数時間で4000pips以上の大暴落を起こした
相場が暴落した際に、損切りで止まらずに口座がマイナスになった場合
FX業者がトレーダーのマイナス分を負担する約束
世界中で数多くのトレーダーが破産したと言われるスイスショックの時も
XMはゼロカットの約束を守りトレーダーをマイナス損益(借金)から守りました
他のFX業者の中にはゼロカットがあるにも関わらず
マイナス分をトレーダーに請求した約束を守らない悪質な業者もあった。
もちろん裁判に発展したが、業者側の言い分としては
「予測不能な事態が起きたためゼロカットは適応外」
・・・なんじゃそりゃ?
XMを利用すればこんな事態に巻き込まれる心配なし
スイスショック並みの大暴落が起きたとしても
資金がなくなることはあるが借金を背負う可能性は低く安心
スイスショック・リーマンショック・フラッシュクラッシュ・コロナショック
何が起こるか分からない為替相場でトレーダーを守るゼロカットが機能XMではしている
この事実を信頼の証としてXMトレーディングをみなさんにはおすすめしたい。
信頼の高いXMでの口座開設は公式サイトから。
豪華ボーナス
XM含め海外FX業者は国内業者よりもボーナスが充実している
国内業者:スプレッド(取引コスト)を狭くするとでユーザーに還元
海外業者:豪華ボーナス・高いレバレッジでユーザーに還元
国内・海外でそれぞれスタイルが違う
国内・海外、それぞれメリット・デメリットがあり、どちらが良いとは言い切れないが
個人的には
「豪華ボーナスを提供している海外業者を使って取引するのがおすすめ」
特に初期資金の少ない、初心者であればボーナスを受け取り
証拠金を増やして相場に挑むのは大きなメリット。
証拠金が増えれば
・チャンスで取引数量を増やす
・損切り値を遠く設定する
などトレード利益と勝率を上げることができる
XMが提供している豪華ボーナスを味方にして取引してほしい。
XMで常時開催しているボーナスを紹介↓
口座開設ボーナス:0円でリアルトレード

口座開設ボーナスは口座の新規開設で取引証拠金として3000円貰える
そのまま出金することはできないが取引に運用して利益に変えれば出金可能
手出しの資金0円でXMリアルトレードを体験できる
取引ツール、約定、などデモ口座では体験できないXMのリアルを感じれる
「3000円が貰える」と聞くと金額が少なく感じるが
手出し資金0円でリアルトレード体験ができるは大きなメリット
3000円で取引してみて、XMとの相性が悪いと感じたら口座解約でOK
ボーナス付与のないゼロ口座でも受け取れるボーナスとなっているため
XMを利用する人すべてが対象
ただし、過去に口座開設歴があればボーナス受け取りはできない
新規の顧客のみが対象のボーナスだ。
入金ボーナス:最大50万円還元↓
XMのメインボーナスが「入金ボーナス」だ
ユーザーからの入金に対して金額に応じたボーナスが還元される
受け取ったボーナスは証拠金として取引に使うことができる。
ボーナスを出金するとこはできないが証拠金として取引に使える
損切りを遠くに設定することができ、トレーダーにとっては大きなメリット。
- 0円~5万円:100%
- 5万~50万:20%
入金に対してのボーナス還元表↓
入金額 | ボーナス% | 受け取り ボーナス額 | 使える 合計証拠金 |
---|---|---|---|
1万円 | 1万×100% | 1万円 | 2万円 |
3万円 | 3万×100% | 3万円 | 6万円 |
5万円 | 5万×100% | 5万円 | 10万円 |
10万円 | 5万×100% 5万×20% | 6万円 | 16万円 |
50万円 | 5万×100% 45万×20% | 14万円 | 64万円 |
100万円 | 5万×100% 95万×20% | 24万円 | 124万円 |
200万円 | 5万×100% 195万×20% | 44万円 | 244万円 |
225万円 | 5万×100% 195万×20% | 50万円 | 265万円 |
入金が口座開設後0円~5万まであれば100%のボーナスが貰えるため
口座開設直後がもっともお得なボーナスだ
口座開設したら5万円を入金、ボーナス5万を受け取り
合計証拠金10万円から取引をスタートさせるべし
資金管理しやすく、利益も狙える初心者には最適な金額
最大50万円まで受け取れるXMの入金ボーナスは「控えめに言って最高」です。
特に資金の少ない駆け出しトレーダーにとってはすくない資金で大きな利益を出すチャンスをもらえる。
XMが日本人に人気の理由は入金ボーナスと言ってよいでしょう。
XMロイヤルティプログラム

XMロイヤルティプログラムは「飲食店などのポイントカードのFX版」だと思ってください。
「取引回数」×「取引数量」で計算されたポイントが貯まるボーナス
ポイントが貯まったら取引クレジットに変えて取引に使うことができる
還元ポイントは1ロット(10万通貨)取引につき10XMPが付与されるが
ステータスが昇格すると、ポイント給付率が変わり最高ランクのELITEになると
1ロットにつき20XMPを獲得できます。
XMロイヤルプログラムステータスランク↓
取引日数 | ステータスランク | ポイント還元 (1ロット取引) |
---|---|---|
口座開設時 | EXECUTIVE | 10XMP還元 |
30日以上取引 | GOLD | 13XMP還元 |
60日以上取引 | DAIAMOND | 16XMP還元 |
100日以上取引 | ELITE | 20XMP還元 |
ステータスのランクは「取引数量」ではなく「取引日数」で決まるので
早くステータスを上げたければ小ロットでポジションを取り
100日ポジションを持ち続ければ最高ランクのELITEに昇格できる
「この技を使うにはもっとも小さな単位の取引ができるマイクロ口座がおすすめ」
最小リスクでポジションを持てる
獲得したXMPポイントは取引ボーナスに交換することができるが
交換できるのはあくまで取引ボーナス、出金することはできない
取引で運用して利益となれば出金可能
計算式→「XMP÷3=獲得ボーナス」
例) 100XPMを交換した場合
100÷3=「33ドルの取引ボーナス獲得」
獲得したXMPポイントを出金できないのは残念だが
取引ボーナスとして運用できるのはトレーダーにとってはメリット
大きなロットを張ったトレードや、損切り値を遠くすることが可能となる。
XMのロイヤルティプログラムに参加するのには申請等は必要なく
XM口座を開設した時点で自動的に対象となっている。
獲得したXMPポイントの確認方法は会員ページにログイン
会員ページトップ上部に記載されており、簡単に確認することができます。
めんどうな参加手続きもなく
ポイントも取引に運用することができるXMPロイヤルティプログラムは
ゲーム感覚でポイントを貯めることができる
XMで取引をするのが楽しくなるボーナスです。
入金方法が豊富
XMへの入金は多様な方法が用意されている↓
- 国内銀行送金
- ネットバンキング
- コンビニ
- bitwallet
- BXONE
- クレジットカード(VISA)←FX入金不可
- スティックペイ←新規受付停止中
- クレジットカード(JCB)←新規受付停止中
これら8種類の入金方法が用意されている
ただし注意点として
⑥VISAカード入金
VISA発行会社がFX入金を拒否している場合が多く
現在多くのVISA発行会社でFX入金ができない
※いくつかの大手カード会社に問い合わせたところ
どの会社も国内・海外問わずFX入金はできないとのこと。
⑦スティックペイ
⑧JCBカード
この2つの入金方法は「現在新規の受付を停止中」
新規ユーザーは利用することができない。
公式サイトでは8種類の入金方法が提示されているが
上記の理由で、事実上5種類の入金方法となっている。
「でもまぁ5種類あれば充分っちゃ充分です」
XMでの入金におすすめを紹介
XM入金方法でおすすめは?
管理的おすすめ入金方法ベスト3↓
- ネットバンキング
- コンビニ入金
- 国内銀行送金
海外FX入金で大切なことは=「確実に入金ができるか」
こことても大切。
入金に関するトラブルに巻き込まれると最悪、資金の行方が分からなくなるので
手数料、反映時間など細かいスペック等々ありますが
信用の高い方法で入金するのをおすすめします。
信頼があり、手数料が安く、ネット上で入金が完了する
「ネットバンク」の利用がおすすめです。
XMへの入金方法で迷っている場合は是非ネットバンクを使ってほしい。
ネットバンクがなぜ良いのか証明のため
6種類の入金方法:「メリット」「デメリット」をそれぞれまとめてみた↓
メリット
- 信用が高い
- 手数料が280円で安い
- スマホ・PCで入金が完了
デメリット
- 口座反映まで1時間かかる
- 最低入金1万円~
メリット
- 信頼が高い
- 手数料が280円で安い
- 口座反映が即時
デメリット
- コンビニまで行く手間
- 最低入金1万円~
- ローソン・ファミマしか使えない
メリット
- 信用が高い
- 馴染みの金融機関から入金できる
デメリット
- 手数0~980円(金融機関により)
- 銀行まで行く手間
- 口座反映約1時間
(銀行営業時間外は翌日対応)
メリット
- 手数料無料
- 口座反映即時
- ネットのみで入金完了
デメリット
- 使い方が謎
- 使い方を調べる手間
メリット
- 手数料無料
- 口座反映即時
- ネットのみで入金完了
デメリット
- 使い方が謎
- 使い方を調べる手間
メリット
- 手数料無料
- 口座反映即時
- ネットで入金完了
デメリット
- 多くのカード発行会社で入金拒否される
信用が高い入金方法のネットバンク・コンビニ・国内銀国送金
この3つであればどれでも良いっちゃいいんですが
手数料、ネットだけで入金完了というメリットを加味すると
「ネットバンク入金」が今現在はベストな入金方法という結論
具体的な入金のやり方などは別記事があるので
実際に入金する時は見ながらやってみてください。
関連記事:XMおすすめ入金方法・2021最新
デモ口座がある(無料)
XMにはリアルトレードに資金を投入する前に
仮想世界で取引体験ができるデモ口座が用意されています。
- ノーリスクで取引体験ができる
- XMの約定、取引ツール、サポート等体験できる
- 価格が動く相場時間(ロンドン・NY開幕)を体験できる
- 検証をする事でリアルトレードでの勝率が上がる
これらのメリットがあり、FX初心者の方には
実資金を投入する前にデモ口座を使った取引練習をすることがおすすめです。
XMデモ口座スペック一覧↓
開設口座 | マイクロ口座 スタンダード口座 ゼロ口座 |
設定可能レバレッジ | 1~888倍 |
取引ツール | MT5・MT4 |
デモ口座有効期限 | なし (90日放置で消滅) |
資金追加 | サポートに連絡 |
リセット | サポートに連絡 |
デモ口座解約 | 90日放置でOK |
開設必要情報 | アドレスのみ |
開設必要時間 | 5分~10分 |
XMのデモ口座は利用料は無料で使えるのも嬉しいポイント
デモ口座を開設すれば、取引ツール、サポート等、無料で利用することができる。
利用料もかからず口座開設も数分で完了するので
海外FXへのチャレンジに迷っている人は、まずは「デモ口座」を使い
XMでの取引を体験してみてほしい。
XMデモ口座でよくある疑問
実際の開設方法を紹介している別記事があるので
デモ口座を開設する人は参考にしてください。
この記事からすぐにXMデモ口座を開設したい人はこちら→XMデモ口座開設
MT4・MT5両方使える
XMで使うことのできる取引ツールはMT4・MT5
この2つから選んで利用することが可能
海外FX業者の多くはMT4を提供しており、MT5も使うことができるのは
トレーダーにとって大きなメリット
MT4とMT5の違い↓
項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
動作速度 | 普通 | 早い |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
標準インジケーター | 30種類 | 38種類 |
カスタムインジケーター | 豊富 | 少ない |
アップデート | なし | 日々更新 |
板情報 | なし | あり |
海外FX業者対応 | ほぼ対応 | 1部のみ対応 |
トレーダー利用者 | 多い | 少ない |
スペック的にはMT5の方が優れていますが
旧作のMT4はカスタムインジケーターが豊富
トレーダーが利用シェアはMT4が多く、海外FX業者もMT4のみ対応業者が多いのが現状。
MT4から新作であるMT5に移行した場合
過去購入したインジケーターなどが使えなくなってしまうので
旧作のMT4を使っているトレーダー多いのです。
ただこれらかFXにチャレンジするのであればMT5の利用がおすすめ。
MTが良い理由↓
- 通信速度が速い
- MT4はアップデート終了
- そのうちMT5にみんな移行する
T5の時代いずれ来ます、これから導入するのであればMT5一択です。
MT4・MT5ダウンロード方法は別の記事があります。
すぐにMT4・MT5を利用した人は直接飛んでくださいMT4・MT5ダウンロード
選べる3つの口座タイプ
XMで用意されている口座タイプは
マイクロ口座・スタンダード口座・ゼロ口座
この3つが用意されています
そしてみんな思う疑問
「結局どの口座が良いの?」
初心者の方にとっては永遠の謎ともいえるこの疑問の答えは
「スタンダード口座」です。
- 扱い資金量がちょうどよい
(利益を狙える資金、マイクロ口座は小ロット過ぎ) - ボーナスがもらえる
(ゼロ口座は開設ボーナス以外なし)
扱える資金量がちょうど良く、ボーナスがもらえる「スタンダード口座」を
初心者の方は開設するべきです。
✔マイクロ口座→扱い資金量少なすぎ
✔ゼロ口座→ボーナスがない
それぞれの口座に一長一短がありますが
消去法でスタンダード口座をおすすめします。
口座のメリット・デメリットを詳しく↓
扱いロットが1,000~500万まで、小ロット取引から大きな金額を動かしての取引まで可能
ボーナスも付き、XMでもっとも利用者が多い口座
10~最大10万通貨の小さいロットでの取引が可能
(10通貨取引は約100pips動いても10円の損益)
リスクは少ないが利益は狙うのは難しい口座
初心者練習用の口座
スプレッド(取引コスト)が低く1回の取引コストが安く抑えられる口座
コストが安い代わりにボーナスなし、トレードで稼げる実力があればおすすめ。
中級~上級者が多く開設している口座。
上記の特徴から管理人は「スタンダード口座」がおすすめ。
ただしマイクロ口座、ゼロ口座が適切な人もいます
「稼ぐのはまだ先でいいからリアル口座で小ロットトレードがしたい」
こんな人は、「マイクロ口座」がおすすめ。
「ボーナスいらないからスプレッド下げてほしい」
こんな人は、「ゼロ口座」がおすすめ。
口座タイプ選びのポイントは今現在のあなたの
トレード技術、資金量、などを考慮して決定しましょう。
スタンダード、マイクロ、ゼロ、3つの口座をさらに比較↓
項目 | スタンダード口座 | マイクロ口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|
1ロット単位 | 10万 | 1,000 | 10万 |
最大取引ロット | 500万 | 10万 | 500万 |
最小取引ロット | 10万 | 10 | 10万 |
スプレッド (取引ロット) | 普通 | 普通 | 低い |
取引手数料 | なし | なし | あり (1lot5ドル) |
FX通貨ペア | 57種類 | 57種類 | 56種類 |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
特徴 | 資金とボーナスの バランスが最も良い XM人気1位口座 | 練習におすすめ 初心者練習用口座 | スプレッド特化 ボーナスなし 中級者~ |
XMは日本人が利用している海外FX業者トップの人気です。
っということは
XM定番口座である「スタンダード口座」は、日本人が最も多く利用している海外FX口座とも言えます。
口座開設は無料ですので、とりあえず日本人トレーダーシェア1位の口座を体験してみることをお勧めします。
口座開設はXM公式サイトから
XM口座タイプ3つをさらに詳しく比較している別記事あり↓
約定がめちゃ早い(爆速)
XMは公式サイトトップに「約定に自信あり」を掲げるほど
約定速度に力を入れているFX業者です。

事実、膨大な注文を、99.98%の確立で1秒以内に約定(注文成立)させている
XMが日本人トレーダーから愛されている理由のひとつは
「約定力が高い」であるのは間違いない
私が過去にした取引でも
新規注文・決済がサクサクと約定していきストレスを感じたことはない
XMの約定は「為替マリー取引」と呼ばれる、トレーダー同士売り買い注文をマッチングさせる方式を採用しており、安定した約定を提供している。
上記の方法でXMは爆速の約定をトレーダーに提供しています。
またXMは「NDD方式」で注文が約定されています
「NDD方式」とは?
トレーダーとマーケットの間に業者が介入しない方式
注文をそのままマーケットに流すため
価格操作などの不正が起こりずらい注文方式
- メリットは不正がない
- デメリットはスプレッドが広い
「DD方式」=NDD方式の反対
トレーダーとマーケットの間に仲介が入り
注文を流すか呑むかを判断している。
- メリットはスプレッドが狭い
- デメリットは不正が起きる可能性がある
NDD方式の公平な注文をおこなうことでXMは信頼を得ています。
スプレッドをとにかく低く、取引コストを最小限に抑えたいという人には
XMは最適な業者ではないかもしれません。
スプレッドの狭さを求めて他の業者を検討するのもひとつの手です。
XMのデメリットも踏まえて
爆速約定を体感したい人は公式サイトから口座開設を
デモ口座でも爆速約定を体験できます。
サポート(日本語が完璧)
XMは海外FX業者の中でもトップレベルのサポートを提供してくれます。
海外業者ですが日本人スタッフが常駐しており
英語ができない人でも全く問題ありません。
XMが提供しているサポートの種類は3つ
ライブチャット・メール・電話コールバック
3つ用意されているサポートですが
問題解決早く、おすすめなサポートは「ライブチャット」
ライブチャットのここが良い!
- AIによる返信ではなく担当者が丁寧に答えてくれる
- 待ち時間がほぼない即レス
- 1回のチャットで複数の疑問が解決する
- チャット内容を記録できる(メール)
- 画像も送受信できる
- 完璧な日本語対応
上記のメリットでXMのライブチャットは控えめに言って最高。
一般的な悩みであればすぐに解決してくれます。
ただし、相場の値動きなど取引に関することにあたりまえだが一切答えてくれない
そこは自分で考えましょう。
XMサポートのスペック一覧
ライブチャット | メール | コールバック (電話) | |
---|---|---|---|
利用方法 | 公式サイト | support@xmtrading.com | 公式サイト (サポート依頼) |
返答時間 | 即返信 (9:00~21:00) | 24時間以内 | 24時間以内 |
利用料 | 無料 | 無料 | 無料 (通話料ある場合あり) |
こんな時におすすめ | ・すぐ解決したい ・画像付で質問 ・記録に残したい | ・質問が長文 ・内容を残したい | ・急いで解決したい ・チャット受付時間外 |
サポートの特性を生かして問題解決をしていきましょう。
ただ唯一XMサポートで残念なのはライブチャット対応が21時で終わってしまうこと
24時間受付のコールバックはありますが、これはトラブルの内容により
XM側が電話での対応が必要と判断された場合のみ対応されます。
21時~深夜にかけての日本人トレーダーが活発にトレードする時間のトラブルには
やや不安が残ります。
ライブチャットの受付時間にやや不満はあるが
XMのサポートの、返信の速さと質は間違いなく業界トップレベル
体験してみたい人はXMサポートから
ちなみにXMサポートは口座を開設していなくても利用することができるので
「今XM口座を開設するか悩んでるんですけど」といった質問にも答えてくれる
サポートの詳しい使い方、チャット内容の保存方法などをまとめた別記事あり↓
ゼロカットシステムがある
XMはゼロカットシステムが導入されており
トレーダーはマーケットの暴落、急上昇から守られます。
マーケットが暴落・急上昇してロスカットが間に合わずに
口座残高がマイナス(借金状態)となってしまった場合に
マイナス(借金)をFX業者が負担するという約束
例えば、
口座証拠金100万円で買いポジションを持ってたとしよう。
証拠金が90万円になったら損切りする注文をしていても
大暴落を起こした場合、90万円の損切りで止まらずに
口座がマイナスになってしまうことがある。
このような場合でも、元の証拠金100万円は無くなるが、マイナス分の50万円は
XMが負担してくれトレーダーは追加で追証(支払い)はなくて済む。
上記のようにトレーダーをマイナス損益のリスクから守ってくれるのが
「ゼロカットシステム」トレーダーを借金から守ってくれるシステムと言っても良い、
そして管理人が海外FXをお勧めしたい理由もゼロカットがあるから
国内FX業者にはゼロカットは存在しない
「法律で禁止されているから」:金融商品取引法
金融商品取引法によって国内FX業者は
「顧客に対して、損失の全部または1部を補填を禁止する」
という制約を受けています。
この法律があるため日本金融庁の許可を得て営業している
国内FX業者は「ゼロカット」を導入できません。
海外FX業者は日本の金融庁の許可を取っていないから危ない
ってネットで見たことありませんか?
それは違います、国内金融庁の許可を取るとゼロカットが導入できないから
あえて許可を取らないのです。
許可を取ってしまうと「ゼロカットシステム」が無くなり
我々トレーダーにとっても不利となります。
またXM側にとってもゼロカットシステムがあることでメリットがあります。
- ゼロカットが広告になる
- 破産を防ぎ手数料を長期的に獲得できる
- 未払い回収などの余計な手間がない
上記の理由がありXMはゼロカットを導入しています。
ゼロカットはトレーダー・業者ともにメリットのある素晴らしいシステムだと私は思います
ゼロカットがある限りは海外FX業者を利用し続けるでしょう。
ゼロカットでリスクを軽減しつつトレードしたい人はXM公式サイトから口座を開設していください。
レバレッジ888倍
XMは上限888倍までレバレッジ設定が可能
888倍は海外業者でもトップクラスに高い水準。
国内FX=金融庁の規制があり、25倍までのレバレッジ
海外FX=レバレッジ制限がない
海外FXを使う理由のひとつははハイレバレッジが使えるからである。
危険というイメージがあるハイレバレッジですが
確かにハイリスクハイリターンの側面もあります。
ただそれを上回るメリットあり↓
用意する資金が少なくて済む
国内FXの25倍と海外の高いレバレッジでは
同じ数量取引しようとすると用意しなければならない資金量が異なります
海外のハイレバレッジを使えば少ない資金で済みます。
確かにハイリスクにもなりますが、海外FXにはゼロカットがありますので
借金を背負うことはありません。
またハイレバレッジだろうが取引数量を調整する、早めに損切りするなど
リスクを自分で管理すればよいのです。
人気海外FX業者と比較してみた↓
業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
XM | 888倍 |
GEMFOREX | 1000倍 |
タイタンFX | 500倍 |
ランドFX | 500倍 |
アキシオリー | 400倍 |
IFCマーケッツ | 400倍 |
トレーダービュー | 200倍 |
海外業者の中には1000倍以上のレバレッジを提供している業者もあるが平均値は500倍ほど。
888倍のXMはハイレバレッジを提供していることが分かる。
ただしハイレバレッジを使うと、リスクも高くなる
「大きな利益を狙うより、リスクの小さいトレードをしたい」
という人はレバレッジを1倍~設定することができ、リスクを抑えた取引も可能。
XMがハイレバレッジを提供できる理由は2つ
ロスカット水準が80%など、高い水準の場合
ポジションが少しのマイナス損益でロスカットとなり
負け取引が多くなります。
ハイレバレッジを提供している業者でも
ロスカット水準が高ければ、勝ちにくいと言える。
XMには相場が暴落時、口座が(借金状態)マイナスになってしまった場合
マイナス分を負担してくれるゼロカットシステムがあります。
ハイレバレッジで暴落相場に巻き込まれると、ロスカットが効かずに
口座が借金状態となる場合がありますが、XMでは借金からトレーダーを守る
システムが構築されています。
ロスカット水準が低くギリギリまでロスカットに耐えれる
ゼロカットがあり、追証(借金)からトレーダーを守ってくれる
この2点がハイレバレッジを使う時のポイント
XMはこの条件を満たしているハイレバレッジに最適な業者と言えます。
ハイレバレッジを使って、大きな利益を狙うトレードをしたい人は
XM公式サイトから口座開設。
関連記事:XMの口座開設やり方(PC編)
EA自動売買ができる
XMではEA(エキスパートアドバイザー)を使い
チャートをずっと見ていなくても自動で取引をすることができます。
EAを使った自動売買は賛否両論で意見が分かれるところ
EA自動売買のメリット・デメリット↓
- チャートを見ていなくても取引できるので
忙しい人でもFXトレードが可能 - 毎日の相場分析をしなくてよい
- 機械的な取引でメンタルに左右されない
損切りなどの精神的苦痛が無い
- 急なトラブルに対応できない
(トランプ砲、自然災害、企業倒産) - EAによって当たり外れがある
近年技術の発達で、勝率も上がってきているというEAトレードですが未だに賛否は分かれるところです。
肯定派の意見は
「勝手に取引してくれるから楽で最高!」
「チャート見なくていいから楽!」
否定派の意見は
「ロボットで相場に勝てるなら誰でも億万長者になってる」
この論争がいつまでもありますが、私個人としての意見は
「しっかり検証を行ったうえでのEAならあり」
ですかね。
EAの特性により、相場状況の向き不向きがあります。
たとえばトレンド中(相場が上昇中・下降中)であればこのEA
レンジ状態(方向感がない)場合であればこのEAなど
相場状況によってい使い分けをできるのであればOK。
使い分けをするためにはしっかりとした検証を行う必要があり
EAだからといって完全に機械任せにすると痛い目にあいます。
自分と相場に合ったEAが見つかれば
自動で利益を出し続けれくれる最強ツールになるかもですね。
XMで自動売買をする方法は
取引ツールのMT4・MT5にEAをインストールするところから始まります
MT4・MT5導入の別記事を貼っておきますので参考までに。
EAを使った自動売買をしてみたい人は
XMプラットフォームダウンロードからMT4・5をダウンロードしてください。
XM(XM Trading)の悪い評価・評判【メリット〇つ】

海外FX業者でトップの人気を誇るXMですがもちろんデメリットもあります。
今後改善の期待も含めて、正直にレビューしていきます。
デメリットも踏まえ口座開設の価値ありと判断したら
XM公式サイトから口座開設に進んでください。
メリット・デメリットのバランスをみることはFX業者選びでとても重要です。
スプレッドが広い(コスト高)
XM最大のデメリットは
「スプレッド広く1回の取引コストが高いことです」
XMのスプレッドの高さを知るため他社と比較しました。
スプレッドが狭いタイタンFX
スプレッド平均のホットフォレックス
この2社と比較

※〇が最狭いスプレッド
日本人トレーダーがよく取引する人気の通貨ペア6種類の中で
XMが最も低いスプレッドを提供している通貨ペアは1つもありません。
XMはスプレッドでトレーダーに還元しているのではなく
豪華ボーナス、約定の速さ、ハイレバレッジ、これらに特化したFX業者です。
「ボーナスいらないから、スプレッドを低いFX業者を使いたい」
XMではゼロ口座がおすすめです。
XMの豪華ボーナスをもらいつつ、スプレッドを低く取引するのがベストですが
ゼロ口座はボーナスが付いていいない口座です。
管理人の意見としては
XMでボーナスを受け取りたいなら「スタンダード口座」
スプレッド重視なら「ゼロ口座」の選択を
口座休眠・口座凍結
XMでは
アクティブに取引活動をしていないトレーダ→「口座休眠」
口座が0円、禁止行為をしたトレーダ→「口座凍結」
休眠と凍結という2つの対処がおこなわれます
口座「休眠」の詳細↓
90日以上「取引活動」がなく放置すると休眠口座となります
通常無料の口座維持費が月々5ドル発生。
取引活動=入金、新規注文をすることで通常口座に復活
そのまま放置しつづけ口座残高が0円になると口座凍結
口座休眠は「積極的に取引してね」っというメッセージですので
取引活動をしましょう
XMで取引をしないのであれば、口座維持費がもったいないので
口座を解約しましょう。
口座休眠は取引活動をすれば簡単に復活することができますが
今まで獲得したボーナスはすべて消滅しますので要注意
口座休眠は復活も簡単で処置としては軽い内容です
XMとしても口座を開設しただけで放置されるのは困るから
一応警告しときますーっといた感じです。
口座「凍結」詳細↓
休眠時の口座維持費5ドルを払えななったり
禁止行為をした場合口座凍結となり
2度と該当の口座は使えなくなり、復活する方法はありません。
口座が凍結する禁止行為↓
- 同一口座以外の両建て
(XM複数口座、XM以外のFX業者) - ネット接続遅延を狙った取引
- 週末明け窓空きのみを狙った取引
これらの行為は禁止されており、口座凍結の対象となります。
口座凍結はトレーダーにとって最悪の状況で
該当口座が使えなくなり、新規で口座をつくるしかありません。
口座凍結を避けるため、定期的な取引と、禁止行為を把握しておきましょう。
口座休眠はすぐに復活できる状態で一見すると「取引すればいいんでしょ?」
っと思いがちですが、1度休眠してしまうと
獲得したボーナスはすべて消滅してしまうので要注意
定期的に取引をするように心がけましょう。
よく口座休眠・凍結する人のパターンは
- XM内に複数口座を持っている
- スイングトレーダー(長期スパントレード)
- XM以外にもFX口座を持っている
上記の人は要注意
うっかりと90日口座を放置すると獲得したボーナスが消滅します。
XM口座の「休眠」と「凍結」に関して
復活方法や休眠状態での出金などもっと詳しく知りたい場合は別記事を参考に↓
口座凍結から復活したい人はXMサポートにお問合せを、復活の可能性は低いですがものは試しです。
保全信託がない(分割管理)
XMは「保全信託」を採用していません。
顧客の資産をとFX業者の資産を完全に分けて管理する方法
保全信託することでXMが倒産した場合でも顧客資産が
倒産に巻き込まれて消滅することを防止できる仕組み
日本国内FX業者は保全信託が金融庁によって義務化されていますので
国内業者はすべて保全信託となっています。
資金管理の安全性でいうと、国内FX業者の方が勝っているといえます。
XMの顧客資金管理方法について公式サイトに記載があります。
公式サイトよくある質問「私の資産は安全ですか?」の問いに

お客様から預かった資金は信頼のおける銀行に預託されており
当社の資金とは分けて管理されております。
預託していると回答があるので、完全信託ではないことが分かるかと思います。
ただし
XMが顧客の資金を預託している銀行は英国のバーグレイズ銀行であるという情報があり(公式発表ない)
事実であれば預け先としては信用が高いといえます。
- 本拠地ロンドン
- 設立1896年
- 純資産2兆ポンド以上
- 従業員数14万人以上
英国3大銀行にひとつで、世界支店を展開している絶大に信頼の高い銀行。
XMでは信託保全がないのはデメリットではあるが
バークレイズ銀行に預託しているという点は安心材料と言える。
XMの信頼についてさらに深堀で知りたい人は別記事にまとめてあります↓
XMが保全信託ではないというデメリットも受け入れて
口座開設に進む人はXM公式サイトから
国内金融庁の許可なし
XMは日本国内金融庁ライセンスを取得していません。
XMは現在セーシェル諸島とモーリシャス共和国の2つライセンスを保有しています。
セーシェル諸島・モーリシャス共和国ってどこ?ってはなしですが、ここです↓

こんなに遠くの国のライセンスを取得して日本人向けに金融商品を提供しているのです
なぜXMは日本金融庁のライセンスを取得しないのでしょうか?
XMが日本のライセンスを取得しない理由↓
XMは日本ライセンスを取得しな理由
「日本金融庁の規制をうけたいないから」
日本金融庁ライセンスでは
- レバレッジ上限25倍まで
- ゼロカットシステム禁止
という規制が設けられています。
海外FXの魅力でもあるレバレッジ・ゼロカットを
継続する為にXMは国内ライセンスを取得しないのです
レバレッジとゼロカットをトレーダーに提供するため
XMは日本のライセンスを取得しないというのが結論。
海外FX最大のセールスポイントであるレバレッジとゼロカットを
ライセンス取得によって失いたくないのが本音です。
ちなみにXMを始め、海外FX業者は日本金融庁ライセンスを取得していません
XMだけがライセンス未登録というわけではないです。
また日本人が海外FX業者を使い取引をする事に関して
違法性はありませんので安心して口座開設してください。
ただし海外FXでも利益分は確定申告をしないと
脱税となりますので、利益が出た年はちゃんと確定申告をしましょう。
XM(XM Trading) のよくある質問
口座開設方法は?
XMの口座開設はとても簡単で、所要時間は約10分で完了します
まずは公式サイトにアクセスするところから開始です。
まったくのゼロの状態からXM口座を開設して、取引スタートまでの道のりはこんな感じです↓
- 公式サイトから口座開設を開始
- 個人情報入力(名前・住所)
- 取引フォーム・口座タイプ選択
- 個人情報入力(生年月日・住所)
- レバレッジを設定
- 投資家情報入力・パスワード設定
- 会員ページにログインする
- 口座を有効化する
- 口座開設完了!
この道のりだけ見ると「なんだか大変そう」と感じると思いますが
やってみると歓談に口座開設できます、銀行口座を開設するより簡単
口座開設に必要なものは
✔スマホかPCのどちらか
✔身分証明ができる書類
この2つがあればOKです。
①顔写真入り身分証明
例)免許書・パスポート・マイナンバーカード
②住所確認書類
例)健康保険書・公共料金領収書(電気・ガス・水道)
この2つの書類をスマホで撮影、添付して送信すればOKです。
XMの口座開設はネットですべて完結しますので郵送でやりとりするなどの手間はかかりません。
スマホかPC、身分証明書類2つこれを用意できればだれでも簡単に口座開設が可能です。
詳しい口座開設方法は別記事があります
読みながらXM口座を開設してみてください↓
MT4・MT5にログインできません
MT4MT5にログインできない・・・
これってFXあるあるでよくある起きるトラブル
考えられる原因はコレ↓
- ID・パスワードが間違っている
- MT4・MT5を間違っている
- 口座が有効化されていない
- デモ口座とリアル口座で間違っている
- XMサーバーがメンテナンス中(00:00あたり)
落ち着いてまず上記に該当するものがないか試してみましょう。
もしすべてを確認してももログインできないのであれば
1度XMサポートに問い合わせてみてください。
ログインIDとパスワードの再発行依頼をおこなえば
再度当たらなログイン情報をもらえます。
MT4・MT5にログインできているか確認する方法は
取引画面右下の通信速度でわかります↓

回線不通・無効な口座等のメッセージが表示されている場合は
MT4・MT5のログインできていない状態です

通信速度が表示された場合は無事ログインが完了
いつでも取引ができる状態です↓

スマホでもトレードできますか?
MT4・MT5アプリをスマホにダウンロードすることで、スマホだけでの取引が可能です。
本業の合間に取引する「兼業トレーダー」は
スマホアプリは必須アイテムですのでダウンロードしておきましょう。
またXMの会員ページもスマホでアクセスすることができますので
外出先からでも口座証拠金残高、ポジションの状態などいつでも確認することができます。
またスマホアプリに搭載されている通知機能を使えば、指定した価格に達した時にお知らせしれくれますので
価格を何度も見る必要がなくとても便利です。
スマホだけのトレードで利益をだしているトレーダーもたくさんいますので
スマホアプリは必須アイテムです。
確定申告は必要ですか?
海外FX業者を使いFXを取引をした場合でも、日本国内で生活しているのであれば確定申告が必要です。
1年の利益は12月の年末に確定します
申告が必要なのは決済されているポジションのみで
保有中のポジションは損益が大きくても翌年の収益として計算しましょう
例)
1月~12月までの収益がプラス100万円だったとして
年越しの時にマイナス50万円のポジションを保有していたとします。
年を跨いだ時点では収益はプラス100万円ですので
その年の確定申告額は100万円の収益で申告する必要があります。
FX取引の確定申告は決済したものだけが対象となります。
ということは年末に含み益や含み損を持っている場合はいつ決済するのかが重要。
よく出金した金額を申告すれば良いと思っている人がいますがコレは間違い
確定損益が課税の対象とりますので要注意です。
また海外FXは「脱税可能」という怪しいネット記事なども見ますがこれは嘘ですので
信じてはいけません。
税務署は海外送金を銀行やカード会社から情報照会できるようになっていますので
特に大きな金額を入出金している場合は監視されていると思って間違いない。
脱税すると処罰や追加課税の対象となりますので
海外FXを利用している場合であっても正直に申告しましょう。
FX(為替)以外の金融商品
XMでは通貨を取引するFX以外にも
- コモディティ
- 株式指数
- 貴金属
- エネルギー
など様々な金融商品を提供してます。
またXMでは1つの口座を開設するだけで
16もの金融商品取引が可能となっており。
FX以外の金融商品を取引したい人にも最適な会社といえます。
先物価格や株か為替などは連動して動いていることが多く
経済全体を学び、取引に生かすファンダメンタルズを得意とする
トレーダーにもXMはおすすめしたい業者です。
口座開設する場合はXM公式サイトから
スキャルピングできる?
XMはスキャルピングを更新しているFX業者です
公式サイトよくある質問にも明記されています↓

「スキャルピングを認めていますか?」という質問に対して
「はい認めています」っと明記されていますので
XMは業者公認でスキャルピングトレードをすることができます。
FX業者の中には、取引回数が多くサーバーに負担の掛かるスキャルピングトレードを禁止してる会社も多くありますが
XMは業者公認も元スキャルピングができますので
短期売買を得意とするトレーダーも利用可能な業者です。
XMでスキャルピングするのであれば
スプレッドが狭く設定されているゼロ口座がおすすめ
XMはスプレッドが広くスキャルピングには向いていないと言われますが
詳しくは別記事にまとめてあります↓
口座維持費はありますか?
通常口座維持費はなく、無料です、ただし
口座が休眠状態になってしまうと月々5ドルの口座維持費が発生ます。
口座休眠は90日間取引をせず口座を放置すると休眠扱いとなり5ドルの維持費が発生します。
通常口座に復活するためには入金or新規取引をすると復活
入金も新規注文もせずにそのままほったらかしておくと
口座残高が0円になったタイミングで口座凍結となり2度と復活できません。
口座解約方法は?
XM口座の解約は会員ページからおこなうことができます。
解約までのステップは5つ、所要時間は2~3分です
- 証拠金をすべて出金しておく
- 取引履歴を取得しておく
- 保有ポジションを決済
- 未約定注文を決済
上記の項目をおこなってから口座を解約しましょう
また口座を解約すると獲得したボーナスポイントは消滅してしまいますので
ポイントが残っていないか会員ページで確認しておきましょう。
口座レバレッジを変更できる?
XMのレバレッジ変更は 会員ページ からおこなうことができます。
レバレッジ変更はとても簡単で、所要時間は約2分で完了します。
- XM会員ページにログイン
- メニューバー「口座」をクリック
- マイアカウントの概要「アクション」クリック
- 「レバレッジ変更」をクリック
- 変更希望のレバレッジを選択
- 「リクエスト送信」をクリック

マイクロ口座・スタンダード口座では1倍~888倍まで変更が可能
ゼロ口座は1倍~500倍まで変更することが可能
トレー技術が向上して、ハイレバレッジを使て取引したいと感じたら
上記の方法でレバレッジを変更してください。
XM(XM Trading) まとめ
記事ではXMのメリット・デメリットを書きました。
まとめると↓
- 過去トラブルがなく信頼が高い
- ボーナスが業界トップの豪華さ
- 入金方法が豊富(現在6種類)
- デモ口座がある
- MT4/MT5両方使える
- 約定が早い
- ゼロカットシステム
- EA自動売買が可能
- スプレッドが広い(コスト高い)
- 保全信託が無い
- 口座休眠・凍結がある
海外FXの業者選びで迷っているならXMTradingを選ぶべきです。
信頼と豪華ボーナス、この2つの魅力で長年日本人トレーダーから人気を獲得しています。
正直に言うと現段階でXMより優れている海外業者はありません。
初心者~上級者までおすすめできるFX業者です。
口座開設は公式サイトから進んでください。