XM入金ボーナス解説【XMが日本人に人気なのは入金ボーナスがあるからである】

XMトレーディングがおこなっているボーナスでもっともユーザーにとってお得なボーナスは本記事で紹介する100%還元入金ボーナスです。

これは間違いありません。

海外FXに慣れていない人からすると、「入金ボーナスってなに?」「入金に対してボーナスが還元されってなに?」

っていう疑問を抱くと思いますが

記事を読むと、ボーナスの仕組・受け取り方・使い方までXM入金ボーナスを丁寧に解説していますので、読み終わる頃には入金ボーナスについて深く理解できるはずです。

記事に書かれていること

  • 入金ボーナスの受け取り方
  • ボーナス額を確認する2つの方法
  • ボーナスの使い方
  • ボーナスが消滅するケース
  • ボーナスが復活するケース

XMトレーディングは日本人トレーダーから長年人気1位を獲得していますが、人気の理由は豪華なボーナスを提供しているからと断言できます。

特に今回紹介する入金ボーナスはXMのメインボーナスであり、ユーザーにとってはメリットだらけのボーナスです。

ボーナスを受け取って大きな利益をあげることに注目されがちですが、

取引の損切りを遠くに置くことができる点が最大のメリットと個人的には思っています。

口座開設を先にしたい人は XM公式サイト から口座開設をしてくださいね。

XM入金ボーナスの受け取り方(仕組み)

何回でも受け取れる

XMが提供している入金ボーナスは、ユーザーがXMへ入金した金額に対して100%or20%の金額が取引クレジットとして還元される仕組みとなっています。

入金ボーナスの仕組み

  • 5万円までの入金に対しては100%の取引クレジット還元
  • 5万円以上の入金に対しては20%の取引クレジット還元
  • ボーナス合計上限は50万円まで

0~5万円までが100%還元されるので口座開設直後の入金がもっともお得です

入金にボーナスを合わせた場合の有効証拠金の表です↓

入金額ボーナス%ボーナス額合計証拠金
1万円1万×100%1万円2万円
3万円3万×100%3万円6万円
5万円5万×100%5万円10万円
10万円5万×100%
5万×20%
6万円16万円
50万円 5万×100%
45万×20%
14万円64万円
100万円 5万×100%
95万×20%
24万円124万円
200万円 5万×100%
195万×20%
44万円244万円
225万円 5万×100%
195万×20%
50万円265万円
300万円 5万×100%
195万×20%
50万円350万円
XM入金ボーナス

上記の表のとおり、口座開設から5万円までの入金に対しては100%の還元率となっていてとてもお得です

5万円入金で合計証拠金は10万円になります。

入金額が合計225万円までボーナスが還元されることになり、225万円で上限の50万円に到達。

5万円まで100%ボーナス還元されるので口座開設後のスタート段階がもっともお得であり

入金ボーナスをうまく使えば、自ら用意する資金は少なくて済むが、大きな利益を狙ったトレードが可能であることが分かります。

特に入金ボーナスをおすすめしたい人は

  • 海外FXにチャレンジしたいけどたくさんの資金は用意できない

これに当てはまる人はとりあえず5万円入金してボーナス5万貰って証拠金10万円でトレードスタートがおすすめです。

資金がたくさん用意できないという人にとっては最高ですね。

XMでは入金ボーナス以外にもキャンペーン開催中で

  • 口座開設ボーナス
  • ロイヤリティポイントプログラム
  • お友達紹介ボーナス

などが用意されており、入金ボーナスと合わせて利用するとさらにお得です

XM入金ボーナスを会員ページで確認する方法2つ

入金ボーナスは自動的に口座に反映され、申請手続きなどは必要ありませんので

勝手に口座反映されています。

自動的に口座還元されますが、ボーナスが正しく反映されているか確認する方法は2つ

  • XM会員ページで確認する
  • MT4・MT5の取引プラットフォームで確認する

この2つ。

それぞれ確認方法を解説↓

XM会員ページ から確認する方法

XM会員ページへ飛び、IDパスを入力してログインします↓

XM会員ページ

ログインが完了して、会員ページに入るとトップページに「マイアカウントの概要」が表示されます↓

XM会員ページ

マイアカウントの概要にある残高がユーザーが入金した金額クレジットが獲得したボーナスです。

このマイアカウントの概要では、入金額、ボーナス額、合計有効証拠金を確認することができます↓

MT4、MT5の取引プラットフォームから確認する方法

MT4・MT5、利用している方をクリック↓

MT4・MT5

プラットフォームが開いたら「ファイル」→「取引口座にログイン」をクリック↓

MT5.MT4

ID、パスワード、サーバー選択をして取引口座にログインします↓

フォームにログイン

ログインが完了したら「表示」→「ツールボックス」をクリック

取引プラットフォーム

画面下にツールボックスが現れたら、「運用比率」をクリックすると口座情報が開示されます

ツールボックス

口座情報の見方↓

  • 残金=入金額
  • 有効証拠金=入金額+ボーナス額
  • クレジット=ボーナス額

以上がMT4、MT5を使ったボーナス額の確認方法です。

入金額やボーナス額はトレードするうえでもっとも重要な情報といえますので

会員ページからも、取引プラットフォームからも2~3クリックほどですぐに見れるようになっています。

MT4、MT5に上手くログインできない人の為に詳しく解説した別記事も貼っておきます↓

XM入金ボーナスの取引:使い方

XMのボーナスは基本的に取引クレジットとして還元され、そのまま出金することはできませんのでトレードに運用して利益に変えることで出金が可能となります。

入金ボーナスも取引クレジットでの還元ですので、ボーナスを出金することはできません。

ボーナスと聞くとそのまま現金をもらえるという認識になりがちですが

基本的には取引クレジットをもらえると覚えておきましょう。

ボーナスをそのまま出金できるものもXMにはありますので

ボーナスで稼ぎたいと考える人は該当するものを選択してください。

XMボーナス出金可否表↓

XMボーナス出金可否表

  • 新規口座開設ボーナス→不可
  • 入金ボーナス→不可
  • ロイヤリティプログラム→可 ※取引クレジットと選択
  • 友達紹介ボーナス→可

ただしロイヤリティプログラムは100万円分資金を運用して数ドル程度の還元

友達紹介ボーナスも1人紹介して3000円程度のボーナス還元ですのでXMのボーナスだけで稼ぐというのは現実的にはかなり難しいといえます。

やはりボーナスは運用して利益に変えてから出金するがおすすめ

受けたボーナスを出金できないと聞くと残念な気もしますが

有効証拠金が増えるということは、取引において損切りラインが遠くなるというトレーダーにとっては大きなメリットとなります

XMのボーナスは出金できないけどトレーダーにとってはメリットが大きいということには間違いありません。

その他にもボーナス金額が大きいメリットとして

  • 大きな利益を狙ったトレードができる
  • 損切り値を大きく取ることができる
  • 指値注文などでも損切りの余裕が持てる
  • 相場でチャンスが来たら手出し資金以上のロットをはれる

などがあり、取引に有効活用して常勝トレーダーを目指してくださいね。

XM入金ボーナス反映されない(消滅)

XM入金ボーナスが反映されない、消滅してしまうというケースを紹介します。

入金ボーナスが反映されないケース

  • ゼロ口座で開設した

    ゼロ口座はスプレッドが狭く取引コストが安いという形でトレーダーに利益還元されていますので入金ボーナスを利用することはできません。
    入金ボーナスを受け取るには、マイクロ口座・スタンダード口座を選択して口座開設しなければなりません。
    逆にいうとボーナスは必要ないから日々のトレードコストを下げたい人はゼロ口座がおすすめです。
    自分がおこなっているトレードスタイルや用意できる資金などのバランスを考えてボーナス・スプレッドのどちらを選択するのか決めましょう。

  • キャッシュバックサイト経由で口座開設した
    ネット上には「このサイト経由で口座開設するとトレードの度に○○円還元!」といった感じでXMが公式に提供しているボーナス以外の還元をおこなっているサイトがありこれがキャッシュバックサイトです。
    サイト経由で口座開設すると確かにお得ではあるのですが、ボーナスが受け取れないというデメリットがありますので、サイト経由で口座開設・ボーナスを素直に受け取る、どちらが実際メリットが大きいのかは自分で判断する必要があります。

入金ボーナスが消滅するケース

  • 該当資金を出金した
    該当する資金を口座から出金した場合受け取ったボーナス(取引クレジット)は消滅します。
    入金ボーナスはユーザーがXMに入金して口座に保有されている資金に対しての取引クレジットですので、対象資金を出金した場合クレジットは消滅してしまいます。
    クレジットを消滅させない方法としては、出金する場合に入金した以上の出金は行わずに利益分のみを出金する必要があります。
    トレードで得た利益分だけを出金するようにしましょう。

  • 口座が休眠・凍結した
    ボーナスが入っている口座が休眠・凍結してしまった場合、獲得したボーナスは消滅してしまいます。
    口座が休眠・凍結する条件は↓

    口座休眠
    90日以上、入金・取引・出金などの活動をしていないと口座が休眠状態に突入
    通常の口座との違いは、口座維持費が月々5ドル発生する以外は変わらない
    通常口座に復活する方法は、入金、取引、出金などの活動をすること。

    口座凍結
    ・口座凍結になるには、口座資金が底をついて口座維持費が払えなくなる
    ・XMが定める不正行為(両建て・週明け窓空き狙いトレード・通信遅延トレード)
    などを行った場合口座凍結になる可能性があります。
    口座が凍結になった場合ボーナスは消滅、口座を通常に復活させる方法もなく、新規で口座開設する必要があります。

XMボーナスは還元率が高くユーザーにはとても魅力的ですが、ルールに沿った行動をしないともちろん受け取ることはできませんので、ボーナス受け取り前に禁止事項などを確認しておきましょう。

消えたXM入金ボーナスは復活する?リセットする?

XMの100%入金ボーナスは上限50万円に達すると自動的に打ち切られ、ボーナス終了となりますが、XMの入金ボーナスが復活する現象も稀に起こるようです。

XMボーナス復活Twitter

すべてのユーザーに復活現象が起きるわけではなく1部のユーザーからXMが選んでしてボーナス復活の処置を施しているようです。

ボーナスが復活しやすいユーザーの特徴としては↓

  • 取引で大損して相場から退場してしまった人
  • 資金をすべて出金して他のFX業者に乗り換えた人

XM側もランダムに選んでボーナス復活者を選んでいる訳ではなく一定の選考基準があるようです。

ではなぜXMがコストをかけてまでボーナス復活をするのでしょうか?

理由は主に3つ↓

  • FXを引退してしまったトレーダーに戻ってきてほしい
  • 他業者に移ってしまったトレーダーに戻ってきてほしい
  • 取引が少ない非アクティブトレーダーに活発にトレードしてほしい

FX業者は勝ちトレーダー・負けトレーダー問わずに、とにかく取引をしてもらわないことには商売になりません。

取引をしてもらいスプレッド(取引手数料)を得るために、損をしてでもトレーダーにXMでの取引活動に戻ってきてもらいたいのです。

上記の理由でXMは取引活動を活発化させるためにボーナス復活というサービスを提供してるようです。

ボーナス復活の選考方法はどうやら機械的におこなわれているようで

重要項目として見られているのは

  • 証拠金残高
  • ログイン頻度
  • 取引活動頻度
  • 出入金頻度、金額

これらの情報をもとに機械的にXMがボーナス復活を決定してるようです。

XMボーナスの復活はいつされる?

XMからボーナス復活の公式発表はされておらず、ボーナスが復活する人数、時期、復活する金額等も定かではありません。

XMの狙いとしてはトレーダー達の取引活動の活発化を狙っていることは間違いないと思われますので、ボーナス復活のツイートを数えた結果、2019年10月、2020年3月、2020年12月この月が多くボーナス復活処置がおこなわれたようです。

謎に包まれているXMボーナス復活ですが、ネット上を駆け回り情報を集めた見解です。

XMボーナス復活は何回ある?どんな条件?

ボーナス復活は多くの人は1回~3回の間が多いようです

ボーナスが復活するパターン4つ↓

XMボーナス復活・リセットでは主に4つのパターンが存在することが分かりました。

①100%(上限5万)入金ボーナスの復活

通常口座開設から5万円までの入金に対して100%ボーナスが還元されそれ以上の入金額に対しては20%の還元となりますが

100%還元の5万円だけ復活するユーザーがいるようです。

復活のタイミングも人それぞれで、100%ボーナスを使い切った人、まだ使い切ってない人などさまざ。

②100%(上限5万)+20%(上限45万)合計50万円分ボーナス復活

先ほどの①の100%還元される5万円+20%還元(上限45万円)合計50万円分のボーナス復活という例もあるようです、簡潔に言うとボーナスが新規口座開設の状態に戻るということです。

③100%(上限5万)+100%(上限5万)+20%(上限45万)ボーナス復活

このパターンは通常の入金ボーナスにプラスして100%(上限5万円)を上乗せした状態でのボーナス復活するパターンです。

5万上限の100%ボーナスが2回受けれることになりますので、1度に10万円入金した場合、取引クレジットと合わせて合計20万円からトレードを開始できることになりユーザーにとっては有利な条件の元、取引に挑めます。

④100%(上限10万円)ボーナス復活

こちらのボーナス復活パターンは条件としては上限10万円まで100%入金ボーナスを還元する内容、10万円入金したら合計証拠金は20万円

ただし、期間が限られている、1度に10万円入金の必要ありで分けることは不可などの上限があります。

XMの意図は不明なボーナス復活ですが、期間限定で10万円の入金を促すボーナス復活があるようです。

資金力があり、1回の入金に10万円をしても問題ない人にとっては嬉しいボーナス復活のパターンといえます。

XM入金ボーナスまとめ

記事の内容をまとめると↓

  • 入金ボーナスは自動反映、手続きは必要なし
  • ボーナス額確認は会員ページ、取引フォームで可能
  • ボーナスは取引に使える、出金は不可
  • 出金・口座休眠、凍結するとボーナスは消滅
  • ボーナスが復活することもある

この内容でした

XMの入金ボーナスはユーザーにとってはメリットは多くデメリットはないキャンペーンです。

入金ボーナスはハイレバレッジを効かせて大きな利益を狙えることに注目されがちですが、個人的には有効証拠金が増えることで取引の際の損切りラインが余裕をもって設定できることに最大のメリットと思います。

トレードの際の精神的余裕を持つことができ、焦って損切りや利益確定をしてしまうことを遠ざける効果は利益に直結します。

そんなXM入金ボーナスを使いたい人はXM公式サイトから口座開設してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
山田FXトレーダー
【経歴】6年前30万FXに突っ込む→溶かす→本気で勉強開始→4年間ひたすら勉強→最高収益20万達成→5~20万の収益を2年継続中。 自分が初心者の時疑問に思った事や、知ってて当たり前という常識を捨てて初心者ファーストの海外FX紹介サイトを作成中、できるだけ専門用語も使わずに分かりやすく解説していきます。