海外FX業者のXMではマイクロ口座、スタンダード口座、ゼロ口座と3つの口座が用意されてます。
それぞれに扱える資金量・ボーナスの有無・スプレッドなど特徴が色々ありますが
「結局どの口座がいいの?」という疑問が初心者の方には永遠の謎
記事を読むとこの謎を解明できます
これからFXにチャレンジする初心者の方も、国内から海外FXに移行を検討中の経験者にも役立ような記事となっています。
- XMの3つの口座タイプ特徴
- 初心者におすすめ口座
- 口座タイプ確認、変更方法
- 口座タイプの「よくある質問」
XM3つの口座タイプ紹介
XMが提供しているマイクロ口座・スタンダード口座・ゼロ口座の特徴↓
最大の特徴は0,01ロット=10通貨からの極小トレードが可能であること
FXスタート段階の小資金トレードでリスクを減らし経験を積みたい人に最適の口座
0,01ロットは100pips相場が動いても損益は約10円、口座開設も500円から可能で気軽に口座開設リアルトレード体験ができる。
取り扱い資金量以外はスタンダード口座と同スペック
取り扱い資金量一覧↓
口座 | マイクロ 口座 | スタンダード 口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|
1ロット単位 | 1000 | 100,000 | 100,000 |
最小取引ロット (0,01ロット) | 10 | 1,000 | 1,000 |
最大取引ロット | 100,000 | 5,000,000 | 5,000,000 |
小ロットトレードが特徴のマイクロ口座は、大きな利益を狙うことは難しいが負け取引の損益を低く抑えてリアルトレードが体験できる
デモ口座から卒業してリアルトレードにチャレンジする段階の人にとっては最適な口座
※逆に1,000通貨以上のトレードをする人にとってはメリットはありません。
マイクロ口座より扱い資金量が増えるスタンダード口座は、1,000~最大5,000,000まで取引可能、ボーナス付与、取引資金量などのバランスを考えると初心者にはスタンダード口座がおすすめ。
利用者も多く1番人気、口座タイプに迷ったらスタンダード口座がおすすめ
スタンダード口座に付与されるボーナスを利用して初心者は証拠金を増やしてから相場に参加しましょう。
ゼロ口座はボーナスの付与なし、スプレッド低く提供
スプレッド特化口座です。
1回の取引に5ドルの取引手数料が発生しますがスプレッドと
合計しても、マイクロ、スタンダードよりコスト安です。
ボーナスはいらないから取引コストを下げたい人におすすめ
中級者~上級者が利用することの多い口座です。
3つの口座さらに詳しい表↓
マイクロ 口座 | スタンダード 口座 | ゼロ口座 | |
---|---|---|---|
ボーナス | あり | あり | 口座開設 ボーナスのみ |
スプレッド (取引手数料) | 普通 | 普通 | 安い |
取引手数料 | なし | なし | 1取引5ドル |
最大レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
最低入金額 | 5ドル | 5ドル | 5ドル |
注文方式 | STP | STP | ECN |
FX通貨ペア数 | 57種類 | 57種類 | 56種類 |
利用者 | 初心者 | 初心者~中級者 | 中級~上級者 |
XM初心者におすすめな口座タイプ【スタンダード】
XMの口座タイプで迷っている場合は「スタンダード口座」開設がおすすめ
スタンダードが良い2つの理由↓
- 1,000~5,000,000まで幅広い資金量の取引ができる
小資金トレードからしっかり利益を狙ったトレードも可能 - ボーナスが付き、資金量の少ない人でも証拠金を増やして取引できる
・口座開設ボーナス
・入金ボーナス
・ロイヤルティプログラム
・友達紹介ボーナス
これらのボーナスの恩恵をうけることができ、トレーダーの味方になってくれます。
マイクロ口座、ゼロ口座が悪いわけではないですがデメリットあり↓
マイクロ口座
扱える資金量が小さすぎて稼ぐことは厳しい
いずれスタンダード口座に変更するなら最初からスタンダードを開設するべし
ゼロ口座
取引コストが低いのはメリットではあるが、ボーナスが付与されないのは大きなデメリット
XMはボーナスがおいしいのでボーナスを利用して取引するのがおすすめ
FXトレードの腕に自信が付いたらゼロ口座を開設がよい。
これらのスタンダード口座のメリットと、マイクロ口座、ゼロ口座のデメリットを踏まえるとやはりXMではスタンダード口座が初心者にはおすすめであると言えます。
スタンダード口座開設はXM公式サイトに飛んでください。
口座開設方法とXMのボーナスについての別記事もあり↓
XMの口座タイプやその他情報を知りたい人は↓
利用中のXM口座タイプ確認方法
XMの利用中の口座の確認は、XM会員ページに記載があります。
確認する方法は簡単
➀利用中の口座確認方法↓XM会員ページトップに飛ぶ
②トップに表示されている「マイアカウントの概要」の「V」をクリック↓

マイアカウントの概要開くと利用中の口座名が記載されています↓
XM内に口座を複数所有している人や、他のFX業者と併用している人などは口座タイプが分からなくなることがよくありますが
上記の方法を使い確認してください。
XM口座タイプ変更方法
XMでは1度開設した口座のタイプは変更はできません。
よくあるパターンが
マイクロ口座からスタンダード口座へ扱い資金量を増やすための変更
口座を複数所有も可能ですが、管理がめんどうなので新規口座開設の時点でスタンダード口座開設をするのがおすすめ。
公式サイトのよくある質問にも記載があります↓

口座タイプを途中で変更したくなった場合は、口座を追加開設しましょう。
追加口座開設はXM会員ページから
XM口座は複数保有可能?
XMでは口座タイプを変更することはできませんが、複数の口座を保有する事は可能です。
最大8つの口座を保有することができますので、すべての口座タイプを試してみる事も可能です。
口座を複数所有のメリット、デメリットをまとめました↓
MT4/MT5両方使える
1つの口座に対して、MT4・MT5どちらか1つしか利用する事はできませんが
複数口座を保有すれば、MT4・MT5両方をリアルトレードで体験することができます。
MT4のメリット↓
- オリジナルインジケーターが豊富
- 海外FX業者の多くで併用できる
- 使い方の情報がネット上に多い、などなど
MT5のメリット↓
- 通信速度が速く動きがサクサク
- これから普及してくる
- 日々アップロードされている、などなど
これらの特徴をもつ2つの取引プラットフォームを口座を複数保有すると試すことができます。
関連記事↓
レバレッジの使い分けができる
XMの魅力は最大888倍のハイレバレッジ
マイクロ口座、スタンダード口座は上限888倍、ゼロ口座は500倍
また相場が大きなチャンスを迎えた場面ではハイレバレッジ
薄商いなどの消極的な場面ではレバレッジを抑えたトレードなど
チャート形状や相場の表情に合わせてレバレッジを使い分けれる
口座を複数所有するメリットといえます。
リスクを分散できる
口座を複数所有して資金を分散させておくことで
例えば1つの口座が急落相場に巻き込まれ、ロスカットとなってしまっても
全資金を失う可能性を下げる事が出来ます。
これらが口座を複数所有することのメリット
良いことだらけで「口座たくさん作ったほうがお得じゃね?」っと感じるかもしれませんが
デメリットもあります↓
口座管理がめんどくさい
口座を複数所有した場合、管理がとても手間
90日以上取引をしなかった場合に発生する口座維持費は
トレーダーではなく口座毎にカウントされているので
例えば8つの口座を保有していた場合は、8つすべて90日に1度の取引をおこなわないと
「口座休眠」扱いとなり、月々5ドルの口座維持費が発生します。
8つの口座の取引回数を管理しつづけるのはそれはそればめんどうな作業
XM口座タイプに関するよくある質問
口座タイプにかんするよくある質問を紹介します。
特に初心者の頃に疑問に思う質問をまとめました↓
まとめ、迷ったらスタンダード口座開設を!
今回の記事はXMの3つの口座タイプを解説しました。
まとめると
【マイクロ口座】
・扱い資金量が小さい(ローリスクローリターン)
・ボーナスあり
・スプレッド普通
・超初心者向け口座
【スタンダード口座】
・1,000~5,000,000まで取引可能で初心者~上級者まで対応
・ボーナスあり
・スプレッド普通
・XMで1利用者の多いおすすめ口座
【ゼロ口座】
・スプレッドが低く低コスト
・ボーナスなし
・トレードの腕に自信のある上級者やスキャルピング向け口座
XM最大メリットのボーナスをもらいつつ、資金量的にバランスの良いトレードができるのは
「スタンダード口座」まよったらスタンダード口座を開設すればOK
口座タイプを理解してXM開設に進む人はXM公式サイトに飛んでください。
XM口座に関する別記事↓
それぞれの口座特性を理解して、自分に最適なXM口座タイプを知ることができます。