今回の記事は近年日本人トレーダーからの人気が高まっているCXCMarketsの
取り扱い金融商品について解説していきます。
CXCMarketsは為替FXから株価指数/仮想通貨まで幅広い金融商品を提供しています。
記事の中では扱っている商品について詳しく解説していますので
これからCXCMarketsを使って様々な金融商品を取引したい人は是非最後まで記事を読んでくださいね!
- CXCMarketsで提供している金融商品
- 海外FX業者提供通貨ペア数一覧
上記の内容が書かれています。
口座開設がまだの人は、CXCMarkets口座を作ってから記事に戻ってきてくださいね。
CXCMarket:提供金融商品

CXCMarketsで取引できる金融商品は
これらの様々な金融商品を取引することができます。
FX以外の金融商品も取引したい人にとってはCXCMarketsは最適なFX業者といえます。
特に仮想通貨が取引できる点は大きな魅力
扱っている商品を詳しく見ていきましょう↓
外国為替(FX)
CXCMarketsのFX銘柄は現在41種類取引が可能です。
他の会社FX業者では50種類以上のFX銘柄を提供ている業者もあり
商品数としては多くはありませんが、日本人トレーダーから人気のある日本円、米ドル、ユーロなどは取引することができますので
メジャー通貨で取引をするのであれば、CXCMarketsで十分トレードすることができます。
✔CXCMarketのFX銘柄一覧↓
ユーロ関連通貨↓
EURJPY/EURAUD/EURUSD/EURCHF/EURDKK/EURGBP/EURHUF/EURMXN
EURNOK/EURNZD/EURPLN/EURTRY/EURZAR
米ドル関連通貨↓
USDJPY/USDCAD/USDCHF/USDCNH/USDDKK/UDSHKD/USDHUF/USDMXN
USDNOK/USDPLN/USDRUB/USDSEK/USDSGD/USDTRY/USDZAR
ポンド関連通貨↓
GBPAUD/GBPCAD/GBPCHF/GBPJPY/GBPNZD/GBPUSD
その他↓
NZDCAD/NZDCHF/NZDJPY/NZDUSD/TRYJPY/ZARJPY
※青線メジャー通貨
扱い銘柄のラインナップを見ると、ユーロと米ドル関連通貨が充実しています。
マイナー通貨は少なめで、マイナー通貨をメインの取引銘柄としているトレーダーは
CXCMarketsではなく他の会社業者を使うのがおすすめです。
ただ、米ドル/円、ユーロ/米ドル、ユーロ/円、ポンド/ドル、ポンド/円、ユーロ/ポンド
などメジャー通貨は取引することができますので
これから海外FXにチャレンジする初心者~中級者のトレーダーであれば
CXCMarketsが提供している41種類の銘柄でトレードをして利益をだすには十分といえます。

メジャー通貨の方が取引手数料が安いので
初心者トレードにはおすすめですよ!
仮想通貨
ここ10年右肩上がりに成長してきた仮想通貨
やや天井を打ちで価格の上昇が停滞していますが
成長期が終わって、価格が横ばいになってきたらデイトレーダーにはチャンス。
強大なレンジを使って、上から売る、下から買う、それを繰り返す手法がこれからはマッチしそうな相場となりつつあります。
CXCMarketsでは仮想通貨も売買することができますので
FXと併用した仮想通貨も取引したい人はおすすめの海外FX業者です。
BTCEUR/BTCUSD/ETHUSD/LTCUSD/XRPUSD
株価指数CFD
CXCMarketsでは株価指数も取引することができます。
日本株価指数225/米国500株価指数など日本人トレーダーが多くトレードしている銘柄が提供されています。
私は株価指数の取引をしたことはありませんが
FXと同じ業者で株価指数を扱っているのは、どちらもトレードしているトレーダーにとっては
複数の業者に口座を開設する必要がなく良いポイントといえます。
AUS200/COPPER/ESP35/FRA,40/GER,30/HKG,33
JPN225/NAS100/NATGAS/SPX500
株取引
CXCMarketsでは、アップル、アマゾン、テスラ、フェイスブック、等
メジャー企業の株取引をすることも可能です。
米国株などは短期的に売買するより長期保有する人が多く、利益に繋がりやすいので
デイトレードなどの短期売買はFX、長期保有は株式などリスクを分散させつつ
同じ証券会社でトレードするにはCXCMarketsはおすすめです。
AAPL/AMZN/BABA/BAC/BIDU/GOOGL/NFLX/TSLA/TWTR/FB
これらの複数の金融商品が取引できるのはCXCMarketsの大きな魅力といえます。
合計200以上も金融商品をCXCMarketsは提供していますので
複数の金融商品を同時取引したいトレーダーは是非CXCMarketsの口座を開設してください。
海外FX業者:提供金融商品一覧

海外FX業者が提供しているFX通貨ペア数は50~100種類ほどが相場
FX通貨のみを提供している専門業者もいれば
株式/仮想通貨など様々な金融商品を提供している業者もあります。
金融商品数を業者選びのポイントとして口座作りたい人へ向けて
海外業者の金融商品を一覧にまとめてみました。
![]() CXCMarkets | FX通貨ペア41種類 仮想通貨 株価指数CFD 株式 金属 |
![]() XM | FX通貨ペア数57種類 仮想通貨CFD ゴールド 原油 株式指数 |
![]() AXIORY | FX通貨ペア61種類 現物株式 EFT 株式 株価指数CFD 貴金属 エネルギーCFD |
![]() GemForex | FX通貨ペア数33種類 CFD 株式指数 エネルギー 仮想通貨 |
![]() HotForex | FX通貨ペア数53種類 金属 エネルギー 株価指数 CFD株式 |
![]() BigBoss | FX通貨ペア数約80種類 日経225 NYダウ 金、原油、 ビットコイン |
![]() FBS | FX通貨ペア数37種類 貴金属 指標 エネルギー 株式 仮想通貨 |
![]() FXGT | FX通貨ペア数48種類 暗号資産 シンセティック暗号資産 金 エネルギー 株価指数 株式 NFT DeFiトークン |
![]() | FX通貨ペア数82種類 商品CFD (金、原油、ガス、銀、小麦) 株価指数CFD (米国、日本、ドイツ) 株式CFD ETFCFD 仮想通貨 |
海外業者の通貨ペア数の相場はおおむね40~80通貨ペアとなっていますので
CXCMarketsが提供している41通貨ペアは少ないといえます。
「通貨ペア数は多いほうがいいんじゃないか?」
っと思いがちですが、FXトレードは通貨ペアを絞ったほうが勝つ可能性は高くなります。
CXCMarketsの41種類の通貨ペアで良い理由
FX初心者の方がやってしまうミスの1つのミスとして
取引銘柄をコロコロ変えるというものがあります。
取引していた銘柄で1度負けるとマイナスイメージが付いてしまい
取引銘柄を変えたくなるのがトレーダー心理ですが
1つの通貨を長期間(1年以上)取引するとこで
その銘柄のクセが見えてきます、これがトレーダーとしての成長
米ドルであれば
- NY市場が開く日本時間21時~深夜2時によく動く
- 米ドル関係の指標に大きく左右される
- 夏は休むトレーダーが多いので動きが鈍い
- 夏の反発で秋によく価格が動く
などなど通貨によって値動きの癖があり
1度負けたくらいで銘柄を変えてしまっては銘柄に対する経験値が貯まっていきません。

同じ通貨ペアとトレードするんだから
たくさんの通貨ペアは必要ないよ
CXCMarketsの41種類で十分トレードで勝つことは可能!
まとめ

記事の内容をまとめると
- CXCMarketsのFX銘柄は41種類
- 仮想通貨/株価指数CFD/株式/金属も取り扱い
- CXCMarketsの41種類で十分トレード可能
これらの内容でした
何度も言いますが、CXCMarketsの41種類の通貨ペアでトレードで勝つことは充分可能です。
取引通貨ペアコロコロ変えずに1つの銘柄を長く取引して、極めてください。
今回の記事はこれで終わりです。
こんにちは!海外FXガイド管理人の山田です!
今回の記事はCXCMarketsの商品について解説します!